ユーロドル15分足用のリピート+ナンピンEAです。
ナンピンEAの難点である破綻リスクを抑えるため、下記の機能を搭載しています。
・ナンピン幅の可変機能
・値幅によるロットの増加
・相場急変時のエントリー停止
・設定可能な損切りロジック
・上位足のトレンドフォロー
さらに、トレーリングストップ機能を追加し、利益を追求できるようにしました。
2014~2024年までの10年間のバックテストで最大ドローダウン約16%($1,579)です。
■ナンピン幅の可変機能
ATRによるナンピン幅の可変機能を搭載しています。
ATRが大きいときはナンピン幅を広くし、ATRが小さいときはナンピン幅が狭くなります。
デフォルト設定では、3日間のATRに「0.3」を掛けた値がナンピン幅になります。
※値幅の最小はデフォルト設定のナンピン値幅、最大は「150pips(設定可能)」になります。
■値幅によるロットの増加
デフォルト設定では最初のポジションから価格が50pips離れるごとにロットを0.01ずつ増加します。
■トレーリングストップ機能
ナンピンの平均取得単価がプラスになったときに、トレーリングストップ機能を使うことにより
一定の利益を確保しつつ、追加で利益を得ることが期待できます。
■ATRフィルター
設定したATR値を超える場合は、新規ポジションの取得を停止します。
(デフォルトはfalse:未使用)
■設定可能な損切りロジック
日足の移動平均線、過去30日間の最高値/最安値、ATR値による損切りの設定が可能です。
デフォルト設定では下記の場合にロスカットを実行します。
買いのロスカット基準
・短期MA(20EMA)が長期MA(60SMA)より下
・現在値が過去90日間の最安値より下
・3日間のATRが0.0002以上のとき
売りのロスカット基準
・短期MA(20EMA)が長期MA(60SMA)より上
・現在値が過去09日間の最高値より上
・3日間のATRが0.0002以上のとき
■上位足のトレンドフォロー
デフォルト設定では日足の短期EMA(期間:20)、長期SMA(期間:60)を使用し、
短期MAが長期MAより上のときは買いのみ、短期MAが長期MAより下のときは売りのみになります。
移動平均の期間、種類は設定可能です。
■約定後一時エントリー停止機能
エントリーが約定後に指定した時間(分)の間、新規エントリーを停止します。
■損失額指定ロスカット機能
指定の金額以上の損失が発生した場合、すべてのポジションを決済します。
(デフォルトはfalse:未使用)